SSブログ

09.02.14 パラボラのまち 親子天文教室 02.19掲載 [天文教室、天体観望会]

日立市十王町で「パラボラのまち 親子天文教室」が行われました。(本文は写真下に続きます。)
「ひたち星の会ホームページ」からご覧の方は「観測スケジュール」または http://blog.so-net.ne.jp/tengaisei/をクリックすると全ての記事をご覧になれます。 

 このイベントの主催はKDDI茨城衛星通信センター跡地利活用に係る連携協議会(国立天文台,茨城大学,KDDI㈱,高萩市,日立市,茨城県)で、昨年から始まりました。(内容・場所は多少ちがいますが・・・)

 今年は以下のようなスケジュールでした。
【開催日・会場】

  平成21年2月14日(土)

  ○第1部   12:30~16:30   於:県北生涯学習センター(日立市十王支所)
                         多目的ホール
  ○第2部   18:30~       於:十王スポーツ広場


【プログラム】
  (1)第1部
          12:30        開会
          12:30~13:00  ごあいさつ:茨城大学理学部 横沢正芳教授
          13:00~14:00  「親子で学ぶ楽しい天文学 インターネット授業」
                     国立天文台ハワイ観測所「すばる」からの
                     インターネットテレビによる遠隔授業
                     講師:能丸淳一 准教授
          14:30~16:30  「望遠鏡手作り教室」
                     講師:茨城大学理学部生のみなさん

  (2)第2部
          18:00~19:30頃 天体観望会「手作り望遠鏡で,星を探してみよう!」

★第一部では能丸淳一 准教授のハワイからの授業があり、宇宙の始まりや宇宙の大きさ、惑星のお話などがあり、最後には質問コーナーで日立市の子供たちが盛んに質問をしていました。その後「望遠鏡手作り教室」で茨城大学のお姉さんたちが先生になり大盛況でした。おそらく100台ほどの望遠鏡が完成しました。

★第二部の天体観望会は場所を少し変え、十王スポーツ広場です。第一部で親子で自作した望遠鏡と、茨城大学持参の望遠鏡、高萩市所有の望遠鏡、国際航業の自走式望遠鏡、高萩のすばる天文同好会・北茨城星の会・ひたち星の会の各望遠鏡など大小合計すると30台以上集まったでしょうか?天候は快晴からやや薄曇りとなりましたが金星・すばる・オリオン大星雲・ペルセウス座の二重星団などを見ることができました。4~5日前の天気予報が最悪だっただけに非常にラッキーだったと思います。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。