SSブログ
前の30件 | -

過去最高に綺麗な花粉光環 [天文関係]

IMG_5599-394.jpg

2024年3月27日の写真です。無加工です。日立市さくらアリーナの傍の街灯です。太陽本体を遮ると過去最高に綺麗な花粉光環が見られました。それだけ沢山の花粉が飛んでいたという事ですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ポン・ブルックス彗星2024.03.22 [inさくら宇宙公園]

ポン・ブルックス彗星2024.03.22-394.jpg

2024.03.22(金)にさくら宇宙公園にてポン・ブルックス彗星(12p)の撮影にチャレンジしてきました。肉眼や撮れたての画像ではショボかったのですが、画像処理でやっとコマや尾がぼんやり見えるようになりました。


天 体 :12Pポン・ブルックス彗星

撮影地 :高萩市さくら宇宙公園

撮影日時:2024年03月22日(金)

     19:25~19:28(2.238秒x100コマ撮影ゲイン464)

     19:30~19:34(2.238秒x100コマ撮影ゲイン464)以上200コマを合成

撮影方法:smc PENTAX-M 1:4 200mmにSVBONY SV305 カラーCMOSカメラを取り付け動画撮影

撮影機材:ビクセンSP赤道儀電動追尾 セレストロンC8シュミットカセグレン望遠鏡に同架

焦点距離:200mm(画像トリミングあり)

画像処理:レジスタックス6にて合成、フォトパッド等にて調整

特記事項:感度の高い白黒より、カラーで緑色が出したかった為SV305カラーCMOSカメラを使用しました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

水星 プチ観望会 [inかみね公園]

IMG_5589-394.jpg

この方向に水星が見えるはずでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

花粉警報発令中!??? [at日立市河原子海岸]

IMG_5560-394.jpg

日立市河原子海岸の屋外防災無線スピーカーの周りに出現した花粉光環です。太陽の強い光を遮ると虹色の環が幾重にも見えます。


花粉光環とは、大気中に舞う大量の花粉によって、太陽の周りに丸い虹のような光の輪ができる現象のことをいいます。 花粉がたくさん飛ぶ晴天時に見られる、光の回折現象の一種です。


 おかげで私は花粉症のような風邪のような症状が出て苦しいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

お帰りなさい [国際宇宙ステーション関係]

スクリーンショット (82).jpg

(YouTubeのスクリーンショットです)


お帰りなさい 古川宇宙飛行士! 長期滞在お疲れ様でした。


さて、古川さんの居なくなったばかりの国際宇宙ステーション(ISS)が3/13(水)夕方、日立市上空を通過いたします。つきましてはプチ観望会を下記の通り実施予定です。お時間のある方はお越しになって下さい。また、来られなくても茨城県内ではほぼ同様に見えますのでご自宅等でチャレンジしてみて下さい。

 

■国際宇宙ステーション(ISS) プチ観察会

日時:2024313(水)19001915

場所:日立さくらアリーナ駐車場トイレ付近

内容:肉眼や双眼鏡でも見える国際宇宙ステーション(ISS)の通過を観測します。

参加:無料、申し込み不要、駐車場は夜間も無料開放中です。

注意:悪天候の場合は中止となります。

最新情報:見え始め 19:10:30 仰角13° 方位南西

     最大仰角 19:13:30 仰角82° ほぼ天頂で見えなくなる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

バルカンが指し示すポーラスター [in日立市かみね公園]

バルカンが指し示すポーラスター394.jpg

日立市のかみね公園頂上展望台にあるバルカン像です。右腕が指し示す先には北極星(ポーラスター)が輝き、それを中心に星々が回っています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

南極老人星(カノープス)2024 [inかみね公園]

南極老人星(カノープス)396.jpg

2024年13日夜の観望会は悪天候の為中止としましたが、19日の晩は月もなく天気が良さそうだったので日立市かみね公園に行ってきました。やや薄雲が出てきた時間もありましたが、おおむね水平線まで良く見えました。写真を添付いたします。カノープスは本来白色なのですが、地球大気の為赤っぽく見えています。ISO感度、露出を抑え、絞りもF8とし星と夜景の色が良く出るようにできたと思います。

※左上の掲示板に大きめの写真と主なデータをアップします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

2024年初日の出 [at日立市河原子海岸]

令和6年能登半島地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。夜は必ず明けます。希望を持って進みましょう。

IMGP8968.jpg

IMGP8977.jpg

IMGP8987.jpg

IMGP9003.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

しぶんぎ座流星群・カノープス・シリウスB観察会2024 [in日立市かみね公園]

カノープス2023①文字入り394 01.03.jpg

(この写真は2023年1月3日です。)

 ひたち星の会

■しぶんぎ座流星群&カノープス&シリウスB&日立夜景観察会2024

日時:2024年1月3日(水)22:30~24:00

場所:日立市かみね公園頂上展望台の脇

(バルカン像前)

内容:★3大流星群の一つのしぶんぎ座流星群を観察します。

 ★見ると長生きできるとの言い伝え星仲間「りゅうこつ座」の一等星カノープスを観察します。

 ★シリウスBは難しい対象ながら近年は良い条件になっています。是非見てみたいです。

 ★日本夜景100選に選ばれている日立の夜景も綺麗です。

参加:無料、申し込み不要、現地集合流れ解散

注意:とても寒いので完全防寒でお越しください。

   悪天候の場合中止

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

中秋の名月の出 2023.09.29 [at日立市河原子海岸]

超!!!遅くなりましたが、川原子(かわらご)海岸で見た中秋の名月の出の写真をアップします。

IMG_5078調整396.jpg

仕事終わりの帰宅ランニング中に名月の出を川原子海岸で見かけました。とても綺麗だったので、思わずアイフォンを取り出して撮影しました。



IMG_5093調整396.jpg

しばらく撮影していると、綺麗な雲と光の道が現れました。自然は不思議で綺麗ですね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

花立山星まつり2023 [常陸大宮市 花立自然公園 2023.9.16(土]

2023年9月16日(土)に第33回花立山星まつりが開催されました。

IMG_4987-394.jpg

派手な衣装の「KEN EBISAWA」さんです。2022年は雨予報が出た為、会場を変えてコンサートのみ行われたようで、そのリベンジ開催になりました。



IMG_4997-394.jpg

素敵な歌声とギターの「Smile Eyes」さんです。



IMG_4990-394.jpg

恒例の小学生ポスターコンクールも行われ、表彰式があったようです。



IMG_4994-394.jpg

会場の広場には模擬店、キッチンカーが並んでいました。



IMG_5001-394.jpg

ちびっ子たちには横の小山が大人気でキャーキャー大歓声が聞こえていました。



IMG_5002-394.jpg

薄暗くなった頃にJAXAの宮里光憲さんの講演があり、宇宙やロケットについて面白いお話をしてくださいました。


暗くなった最後のプログラムは天然プラネタリウム☆星空生解説でした。雨予報で心配されましたが雨は降らず、明かりを消すと何とカシオペヤと北極星が見えました。ここの星まつりでの星空生解説ではいつも悪天候でも奇跡的に何かしら星が顔を見せてくれることが多いです!!!


スタッフの皆様、ありがあとうございました。



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

天王星食2022.11.08(皆既月食中) [2023.07.16アップ]

天王星食2022.11.08(皆既月食中).jpg

半年以上前になってしまいましたが天王星食の動画をまとめてYoutulbeにアップしました。右欄の「私の手作り動画集」から見ることができます。

最初は風のせいで画面がブレブレです。船酔いに注意して下さい。第1接触と第2接触は写っていますが、第3・第4接食は月食の撮影に力を入れていた為撮影できませんでした。皆既月食も珍しいのにさらにその最中に天王星食が起こるなんてとてもラッキーな事だったと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

天体の接近  [in日立市]

日立市河原子海岸の烏帽子岩から月・木星・金星を望む

月・木星・金星の集合 2023.02.23.jpg

2023年2月23日 18時27分 iPhoneで撮影



木星・金星の大接近前夜

木星と金星の大接近前夜2023.03.01.jpg

堤防より川原子港方面を望む 2023年3月1日 18時05分 iPhoneにて

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

カノープス2023比較明合成画像 [in日立市かみね公園]

前記事のカノープス観察会にて撮影した画像です。

カノープス2023①文字入り394 01.03.jpg

撮影者:八重座 明

撮影場所:日立市 茨城県日立市宮田町五丁目(かみね公園展望台脇、バルカン像前)

363633.03 1403925.21

36.609174,140.657001

標高:118.2m

カメラ:PENTAX K-r f18mm F3.5 ISO400 露出10s インターバル5

 撮影時刻:202313日 2245分~2343分(58分間)撮影枚数:232枚の比較明合成


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

しぶんぎ座流星群・カノープス・シリウスB観察会 [2023.01.03 inかみね公園]

2023年最初の観望会の様子です。(内容は左結果を参照のこと)

IMG_4229-394.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

初日の出 [2023.01.01 河原子海岸南浜にて]

皆様

明けましておめでとうございます。

2023年もよろしくお願いいたします。

IMGP7975 (2)-394.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

地球の影と赤銅色の月 [2022年11月8日皆既月食]

皆既月食の合成写真がやっとまとまりました。

皆既月食2022.11.08-394.jpg

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

皆既月食 2022.11.08 [at日立市風神山]

遅くなりましたが皆既月食の写真をアップします。

18:00 .jpg

19:11 .jpg

20:10 .jpg

20:49 .jpg

21:47 .jpg

2022年11月8日 皆既月食 全経過.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

中秋の名月2022.09.10 [日立シビックセンター天球劇場のVLOGより]

中秋の名月2022-394.jpg

去る2022年9月10日は中秋の名月でした。数日前の天気予報は最悪でしたが、当日は風は強いもののほぼ快晴となり、名月が非常に良く見えました。

日立シビックセンター天球劇場として観望会とライブ配信を行いましたが、私もボランティア参加いたしました。

私の望遠鏡はライブ配信専用とし、上記の動画(解説なしの流しっぱなし)を視聴者に届けました。視聴者とはチャットを通じてコメントのやりとりをしていました。

上の写真はライブ配信のスクリーンショットです。

機材

■PENTAXカメラ用望遠レンズ f200 F4

(セレストロンC8に同架)

■SVBony電子接眼レンズSV305

■ビクセンSP赤道儀電動追尾


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

太陽観察会 [in日立シビックセンター]

2035年9月2日(日)には日立市でも皆既日食が見られます。まだ13年ありますが、もう13年しかありません。今のうちに太陽に関心をもってもらい、太陽観測や研究のスペシャリストが育って欲しいとの思いから太陽観察を月一回のペースで開催し始めました。

■日本宇宙少年団日立シビックセンター分団の活動日に合わせていますので基本的には第4日曜日になります(活動内容によって変更あり)。その他詳しい予定は左蘭に紹介してあります。


以下の写真は2022年6月26日のものです。

IMG_3507-394.jpg

IMG_3508-394.jpg

IMG_3509-394.jpg

IMG_3510-394.jpg

IMG_3511-394.jpg

IMG_3512-394.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

月北限接食 2022.04.06 [天体観測]

46日に観測した月北限接食の静止画を紹介します。6等星が月の北限ぎりぎりを通過し明滅を繰り返し、山や谷があることが分かります。

※この動画を右欄の「私の手作り動画集」にアップしました。是非ご覧になってください。


21.18.32-394.jpg

21.18.59-394.jpg

21.21.24-394.jpg

21.21.50-394.jpg

21.22.18-394.jpg

1枚目 潜入前 211832秒撮影

2枚目 潜入後 211859秒撮影

3枚目 出現後 212124秒撮影

4枚目 潜入後 212150秒撮影

5枚目 出現後 212218秒撮影

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

北斗七星を指すバルカン像 [in日立市かみね公園]

大分日数が経ってしまいましたが、前記事写真の別角度ショットをご覧ください。

北斗七星を指すバルカン像 2022.01.04.jpg-394.jpg

よく見ると人口天体が二つほど写っていますが、やはりしぶんぎ座流星群は写っていませんでした。

撮影日:2022年1月4日

撮影時間:04時20分~04時52分
撮影場所:日立市かみね公園バルカン像前
カメラ:PENTAX K-r
F値:8
焦点距離:20mm
ISO感度:4500
露出時間:1コマ20秒
インターバル:5秒
78枚の比較明合成



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

バルカン像とぎょしゃ座付近 2022.01.04 [inかみね公園]

2022年1月3~4日にしぶんぎ座流星群目的に撮影した写真を比較明合成しました。中央付近が一等星カペラです。明るい流星は写っていませんでした。流星写真は難しいですね。

バルカン像と ぎょしゃ座付近-394.jpg

撮影日:2022年1月4日

撮影時間:00時29分~01時52分

カメラ:PENTAX K-r

F値:8

焦点距離:18mm

ISO感度:4500

露出時間:1コマ20秒

インターバル:5秒

199枚の比較明合成

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

カノープス2022.01.03 [in日立市かみね公園]

カノープス 2022.01.03-394.jpg

2022年1月3日の深夜に「しぶんぎ座流星群&カノープス観察会」を行いました。「ひたち星の会」からの参加者は合計3名でした。一般のお客さんで流星群目的だと思われる方が数組いらっしゃいました。流星は時間内でほとんど見えませんでした。流星狙いの写真は翌朝までに多数(2200枚以上)撮影しました。ざっと見てみましたが明るい流星は写っていないようです。肉眼では夜明けまでに7個ほどしか確認できませんでした。

カノープスの方は双眼鏡でやっと確認できました。低空の雲というよりもスモッグの影響のように感じました。写真も拡大しないと分からない程度です。掲示板の方に大きめの写真をアップする予定なので、拡大して見て下さい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

明けましておめでとうございます。 [2022年1月1日元旦]

IMGP6750 調整394.jpg

2022年1月1日 初日の出

日立市河原子海岸 南浜にて

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

部分月食(ほぼ皆既)2021.11.19 [in日立市]

IMGP6682-394.jpg

2021年11月19日に部分月食がありました。97%欠けるのでほぼ皆既月食と言えるほどの現象でした。日立市は微妙な雲があり、月や明るい惑星が見え隠れしている状態でした。上の写真は食の最大を20分ほど過ぎたときのものです。三脚固定の800mm望遠レンズ使用です。地球の影がほんのり赤いのが分かると思います。


右欄の動画集にもアップしているので見てみて下さい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ひたち星の会 天体観望会inかみね公園 [結果報告]

2021年11月6日に行われたひたち星の会天体観望会はまずまずの好天に恵まれ開催されました。星仲間7名、天体望遠鏡6台、一般のお客さんは30名ほどになりました。金星・土星・木星やアンドロメダ銀河・ペルセウスの二重星団・M15球状星団・天王星他を見ることができました。コロナが鎮静化して観望会ができて皆さん喜んでいました。

IMG_3082-396.jpg

IMG_3083-396.jpg

IMG_3084-394.jpg

IMG_3085-394.jpg

IMG_3086-394.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ひたち星の会 天体観望会 [in日立市かみね公園]

 ひたち星の会

■天体観望会inかみね公園展望台

日時:11月6日(土)18時~20時

場所:日立市かみね公園展望台脇のバルカン像前

観望対象:金星、土星、木星、海王星、天王星、アンドロメダ銀河他見えるものなんでも!?

天体望遠鏡:口径20㎝シュミットカセグレン望遠鏡、他3台以上集合予定

その他:お客さん申し込み不要、参加費無料、現地集合・自由解散、マスク着用、悪天候中止、寒くないような服装でお願いします。

カノープス2021③ (2)394.jpg

(注意)カノープスは上記時間には見えません。かみね公園展望台からの綺麗な夜景の様子です。カノープス観察会は2022年1月3日(月)に計画しています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

中秋の名月2021.09.21 [日立シビックセンターVLOGより]

去る2021年9月21日は中秋の名月でした。日立シビックセンター科学館ではコロナ禍で観望会はできず、代わりにYouTubeでライブ中継という形で名月を楽しんでいただきました。

中秋の名月2021.9.21-394.jpg

上の画像は科学館の望遠鏡と一眼レフカメラからの動画のスクリーンショットです。この夜の天気予報は曇りで、半分諦めかけていましたがいい方に外れてくれて、快晴になりました。


中秋の名月アップ2021.09.21-394.jpg

上のスクリーンショットは私の機材からの画像で、左上から晴の海、静かの海、危難の海、右上にガウスクレーターが写っています。


土星2021.09.21-394.jpg

この日この時間には土星も見えていたので私の機材で導入しました。環が綺麗にみえました。


木星2021.09.21-394.jpg

土星の近くに木星も明るく見えていたので私の機材で導入しました。模様も結構良く見えました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

反薄明光線2021.08.19 [日立市河原子海岸]

反薄明光線(はんはくめいこうせん)

IMG_2730 (2).jpg

この光芒は8月19日18:09頃に東の方向に見えました。日の沈んだ西の空ではありません。太陽とは反対の東の空です。証拠に画面右上(南東方向)に月齢10.5の膨らみかけた月が見えています。この反薄明光線は、太陽が雲に隠れている時に雲の切れ間から光が漏れ、太陽と反対方向に光線の柱が収束して見える現象なのだそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の30件 | -